地底探検 | |
![]() | 2015年8月16日。 地底探検って知ってるかな?1982年3月に光栄から発売されたシミュレーションゲームなの! そして日本最古のRPG・・・かもしれない? |
![]() | 今回の雑談は日本最古のRPG♪ 地底探検だぜ♪ |
![]() | おお♪ 日本最古のRPGなの♪ |
「今回は日本最古のRPG(かもしれない?) ・・・地底探検」 ![]() ![]() |
![]() | うむ。 ちなみに |
地底探検のパッケージやマニュアル はこんな感じ。 ![]() ![]() |
![]() | あれ? 何か違和感を感じるの? |
地底探検って日本最古のRPG だよね? パッケージとマニュアルには・・・ |
![]() | それは擬態(ぎたい)です! 気にしないで下さい! |
![]() | 擬態(ぎたい)!? |
パッケージやマニュアルが擬態??? 意味が分からないの! 「このパッケージが擬態(ぎたい)??? 意味が分からないよ」 ![]() |
![]() | と、とにかく・・・遊んでみてくれ。 遊んでから色々判断してくれ。 |
![]() | そだね♪ |
久しぶりにレトロゲームをテイスティング するよ♪ さっそくPC8001の電源 をオンするの♪ (うちのPC8001って長命で頑丈だね~) ・・・・ ・・ 「地底探検をサクッと簡単に遊んで見るよ」 ![]() |
![]() | というわけでスタート画面。 |
「スタート画面」 ![]() |
![]() | 最初に難易度を決めてパーティを雇用 (こよう)するんだね。 |
そして食料や薬や金(きん)を買うの。 仲間の力や、買える物品の数量 はランダム要素が強いね。 「最初に難易度を決めて」 ![]() 「仲間を雇用(5人パーティだよ)」 ![]() 「食料、薬、金を買うよ」 ![]() |
![]() | 昔のゲームだしな。 スタート時の戦力は安定しない。 |
![]() | とにかく速攻でつくったパーティ で地底を探索してみるよ♪ |
微妙に広いフィールドにGOなの! 「さっそく地底探検なの!」 ![]() |
![]() | 地図を見ながらフィールドを移動して くれ♪(切り替えはメンドウかもな) |
![]() | 移動はすごくRPG的だね♪ |
探索しながら地底を大冒険だよ! 「移動はすごくRPG的」 ![]() ![]() |
![]() | ・・・と思いながら遊んでたら敵と遭遇 したの! |
![]() | 敵は怪獣だな。 |
ゴジラやモスラ、ラドンとか が敵キャラになる。 「敵キャラのグラフィック」 ![]() ![]() ![]() |
![]() | あの・・・ |
いきなりゴジラ2匹 とラドン1匹とモスラ 1匹の怪獣軍団に 遭遇したんですが… 私はどうすれば・・・ 「いきなり出会った怪物の編成が最強すぎるよ」 ![]() |
![]() | これは死ぬな。 逃げ切るのもけっこうキツイ。 |
![]() | 負けないの! たかが怪獣4匹なの! |
私はどんなゲームにも打ち勝って見せる! ・・・・ ・・ 「敵を銃撃するの! 戦闘は数字を選んで決定 するコマンド戦闘だね」 ![]() 「怪獣を素手で殴れるよ!」 ![]() |
![]() | あ。 |
ゴリ押しして速攻で全滅した。 「死にまちた」 ![]() |
![]() | ふるえるよ。 |
こんなの絶対に勝てないの! 突然死する時もあるし・・・ ゲームバランスを最初っからとる気ゼロの 理不尽さんだよ。 「すごく死ぬRPGだね・・・クリアする前に 99%の人が諦めるゲームだよ」 ![]() |
![]() | 難易度を高くすると勝てる気がしねぇ。 |
![]() | 負けないの! 負けないの! |
メスは最高難易度で10回ぐらいチャレンジ した。 ・・・・ ・・ しかし全て轟沈 (ごうちん)! ゲームの電源を切って雑談に戻った。 ・・・・ ・・ ![]() |
![]() | ふるえが止まりませんですた。 |
遊びにくさMAX。 怪獣さんが強すぎて死にまくるの。 さすが初期のRPG。 バランスそのものをとってない。 |
![]() | で、このゲームを遊んでどうだった? |
![]() | 成長要素がないコマンド戦闘 のRPGって感じかな~。 |
食料を購入して移動するシステムは初期の RPGに多いシステムだね。 探索要素もすごくRPG的なの。 |
![]() | おお♪ |
おまえは地底探検をRPG だと思ったのか? 俺と同じだな♪ |
![]() | ん~RPGかな~~? |
確かにコマンド戦闘や探索要素はRPG 的だけど・・・ 成長要素が無さすぎるし RPGかどうか微妙だね。 「RPGかな~?」 ![]() |
![]() | 成長要素が無いRPGってのもあるん だぜ。 |
俺は地底探検を日本最古のRPGだと認定 している。 |
![]() | むー。 RPGとはいったい。 |
![]() | そもそもRPGの定義は曖昧(あいまい) なんだから、メーカーがこれはRPGと 認定すればRPGでいいのだ。 |
だから地底探検は日本初のRPG でOK。 |
![]() | え? |
でもさ 地底探検のパッケージ やマニュアルに思いっ きりシミュレーションゲ ームって書いてあるよ。 メーカーの光栄さんも地底探検をRPGだと思 ってないと思うの。 「思いっきりシミュレーションゲームって書いて あるよ」 ![]() |
![]() | うぉ! 気付いていやがった! |
さすが欠点を高速で割り出す攻略女! |
![]() | メーカーがRPGと認定してないなら RPGじゃないよ。 |
地底探検は日本最古のRPGじゃないと思うの。 |
![]() | そう来たなら、前言撤回 (ぜんげんてっかい)! |
RPGの定義を修正するぜ! |
![]() | RPGの定義を修正? そんなことできないと思うの。 |
![]() | そもそもRPGの定義は曖昧(あいまい) だ! |
ゆえに解釈は自由! 俺がRPGと思えばどんなゲーム でもRPG認定していいのだ! |
![]() | つまり地底探検は 日本最古のRPG となる! |
「俺様基準なら地底探検は日本最古のRPG で確定だぜ!」 ![]() |
![]() | この基準は納得できないよ! 俺様基準杉るの! |
![]() | だって、そう思えるんだからしょうがない。 |
僕は日本最古のRPGを地底探検 だと思ってるよ。 信じてよ。 信じて下さいよー。 |
![]() | むぅ。 判断が難しいの。 |
地底探検はRPGっぽい要素も強いから RPGと思う人も多いかもね。 「というわけで今回の雑談は地底探検だったの」 ![]() ![]() ・・・・ ・・ 【オマケ レトロゲーマーのよくある会話】 |
![]() | なーなー日本で一番古いCRPGって なんだと思う? |
![]() | 1982年の地底探検じゃね? |
![]() | あーでも地底探検は成長要素がない し・・・ |
パッケージにシミュレーションゲームって 書いてあるしな。 |
![]() | そっか・・・ |
じゃあ違うな。 完 ・・・・ ・・ |
![]() | (地底探検が日本最古のCRPGだと 思うけどなぁ~) |
ウジウジ・・・ ウジウジ・・・ 「地底探検はRPG的な要素が強いゲームだよ。 日本最古のRPGと思うか思わないかは、その 人の解釈しだいだね」 ![]() ![]() ![]() |
TOPに戻る |